北海道ツーリング2003レポート(2)8月10日
(2003/9/9 00:09 現在)2003年の北海道ツーリングのツーリングレポートのまとめ用。
このボードはロックされています。
[
最初
] [
<<
] [
>>
] [
最後
]
きりしま|
きりしま|
おいしさのあまり、
きりしま|
朝からたくさんいただくつもりは全然ないのに食べ過ぎ…。
きりしま|
きりしま|
札幌全日空ホテル前。
きりしま|
地下駐車場の車の停められないスペースがバイク専用駐車場となっていました。
きりしま|
外から見えないところにバイクを停めさせてくれるのはありがたいですね。
きりしま|
きりしま|
きりしま|
わたしはいちおうキャンプ用品として持ち込んだコンロとランタン用にガスボンベと、
きりしま|
荷物がかさばるので圧縮袋を購入。
きりしま|
しかし、
きりしま|
平らな床の上じゃないとイマイチ圧縮できない…。
きりしま|
きりしま|
早速馬です。
きりしま|
「大売出し」って馬が、
きりしま|
ですかね?
きりしま|
きりしま|
厚田付近のパーキングエリア。
きりしま|
ずーっと休憩できる場所がないせいか、
きりしま|
次々と入ってきます。
きりしま|
きりしま|
中日本自動車短期大学のソーラーカー。
きりしま|
あとのライダーハウスで聞いた話では、
きりしま|
このころ、
きりしま|
鉄腕DASHのソーラーカーも北海道の海岸線沿いを走っているらしい、
きりしま|
とのこと。
きりしま|
http://www.ntv.co.jp/dash/sora-/index.html
きりしま|
きりしま|
ちと寒いですよ。
きりしま|
きりしま|
民宿日本海というところで昼飯にします。
きりしま|
きりしま|
カッパ着用〜。
きりしま|
きりしま|
海鮮丼、
きりしま|
だよね。
きりしま|
きりしま|
海鮮ラーメン、
きりしま|
だよね…。
きりしま|
寒いので温かいラーメンはおいしくいただけますが、
きりしま|
味としてはどうということないかなあ。
きりしま|
厨房もオーダーが混乱してたりして、
きりしま|
てんてこ舞いだった様子。
きりしま|
きりしま|
風力発電の風車かな。
きりしま|
確かに風は強いけど、
きりしま|
景観が異様な雰囲気になると思うのですが……。
きりしま|
きりしま|
何かとセイコーマート利用するんだから、
きりしま|
カード作れば良かった。
きりしま|
きりしま|
北海道限定缶。
きりしま|
なんとなく示し合わせたように二人してこういうのを買ってくるし。
きりしま|
きりしま|
日本海をバックに。
きりしま|
きりしま|
道の駅おびら鰊番屋。
きりしま|
道の駅ってイマイチなんだかわからないことがあるよなあ。
きりしま|
休憩所としても利用しにくいような。
きりしま|
しかも、
きりしま|
ここ見学料とるんだけど、
きりしま|
何を見学できるのかわからないよ!
きりしま|
おそるべし。
きりしま|
海岸線を延々と走る。
きりしま|
道がコレしかないモンだからさほどペースも上がらない。
きりしま|
きりしま|
きりしま|
[
時系列モード終了
]
000000
-
割り込み☆ボード
ver.5.01 -