「意外と曲がるよ」

ドゥカティはスパルタンである。

とっつき、乗りにくい。乗りにくいだけで曲がれないバイクは出来の悪いバイクとして見向きもされないだろう。

ところがドゥカティは乗りにくいと言われながらも、ハンドリングに絶大な支持をうけて「スパルタン」と呼ばれてきている。

もちろん、国産車のようにシートにどっかと腰掛けて視線を出口に向けるだけではちっとも曲がる気配がない。

怖くなってブレーキングをするとなおさらまっすぐ外にはらんでいく。

恐ろしいバイクである。

ドゥカティにはドゥカティの乗り方があるのである。

ドゥカティの達人ではないのでエラソーなことはいえないが、コーナーを曲がる前、ブレーキングの前にケツ半分、大げさだと思うなら拳一つ分、イン側にケツをずらす。レーシングライダーではないんだから、多少反動がついたっていいのである。ブレーキング前なんだから。

ブレーキングをする。クッ、クーッと2アクションで決めるのがいいらしい。フロントフォークの過剰なダイブを防ぐために、最初のクッで軽くダイブさせて、一旦入力をやめることにより、フォークに伸びようとさせる。そこに2アクション目のブレーキングが入って車体はバランスする(らしい)。

まあ、限界走行ではないので、オーバーアクションにする必要はない。余裕を持って的確なブレーキングをするのだ。減速しすぎということは公道にはない。

ブレーキングが終わったら荷重移動を行なう。いま、ブレーキングのために、身体には力が入っているハズ。これを旋回開始時にブレーキを離すとともに力を抜いてやる(雑誌ライダースクラブでいうところの「抜重」か?)。

するとドゥカティはバタッとインに倒れ込む。スゲー怖い(笑)。怖い人はケツのずらし量を控えめに。曲がるのに十分なだけ倒れたら身体に力を入れる。イン側のステップを踏むようにする、という説もあるが、アウト側でもいい気がするし、身体がこわばるととにかくドゥカティはバンクをやめる。その頃にはすでにコーナー出口をむいているはずである。

パーシャルにしていたスロットルを大きく開く。もちろん、素人なのでリヤがスライドするほどはあけない。ドゥカティのLツインの咆哮とともにコーナーを飛び出そう。

ほら「意外と曲がる」でしょう?

[もどる]